PR

2025年版 NZワーホリ セカンドビザ(3ヶ月延長)取れました!!

ニュージーランドワーホリ

5年間の会社員生活を終え、2024年9月からNZワーホリ中!
一般論やググった情報ではなく、全て実体験を記事にしています!
ワーホリはとっても勇気のいる決断だと思います。不安な時や何か分からないときに、当ブログが少しでもお役に立てると幸いです。

ワーホリ小僧をフォローする

2025年7月末、ニュージーランドのセカンドビザ(3ヶ月延長)の申請が無事に承認されました!🌸

当記事では、申請の際にやることを筆者の経験を交えながら解説していきます!

一見、やることが多そうで大変に思えますが、取り掛かってみると、1日で準備できますよ!✨

申請する際の最新情報は、こちらの移民局公式サイトでご確認お願いします!⭐

申請の条件(応募できる人)

ざっくりまとめると⬇️以下の通りです!

条件
  • パスポートがNZを出国する予定日から少なくとも3ヶ月間有効であること。
  • 犯罪歴がないこと。
  • NZ国内から申請すること。
  • 健康であること。
  • ワーキングホリデービザを現在持っていること。
  • Seasonal workを3ヶ月以上行っていること。
  • 十分な資金があること。
  • 過去に延長ビザを取得していないこと。

Seasonal workを3ヶ月以上行うこと

こちらを満たすのが、延長ビザを申請するための肝となりますね!

条件としては、⬇️以下も認められます!

  • 同一雇用主でなくてもOK➡️複数の職場で、合計3ヶ月以上働いてもOKです!
  • 3ヶ月間、連続で働かなくてもOK➡️通算で3ヶ月以上働いていればOKです!

申請にかかる費用💰

申請にかかる費用は⬇️以下の通りです!

内容費用
Visa申請代800NZドル(2025年8月時点)
➡️2024年10月に455NZドルから大幅値上げしております💦
申請書類の郵送代約10NZドル
証明写真代約10~20NZドル
書類の印刷代約3NZドル

Visaの申請料金は、変動する可能性があるため、必ずチェックしましょう!💰

申請代の800NZドルは、書類が移民局に到着した際に、口座から引き落されます!

返金はされないため、申請条件を満たしているか、よく確認してから申請しましょう!!

申請方法

郵送のみ(オンライン不可)

必要な書類は次の項目でまとめました!

やること🔥

以下表にまとめました!✨🖋

以下5つの項目の書類を用意しましょう!

項目内容
申請書類INZ 1150(ワークビザ申請フォーム)
パスポート原本証明(Cetified Copy)Justice of the Peaceか裁判所で取得
証明写真肩と顔が見えるパスポートサイズ ×2枚(背景白・6か月以内)
職場の証明① 雇用主からのレター または② IRD(納税)履歴
資金証明① 銀行の残高証明または② 帰りの航空券コピー

項目一つ一つの詳細を見ていきます!⭐

申請書類

こちらが申請フォームの書式ですINZ 1150(ワークビザ申請フォーム)

オンラインで記入→印刷でOKです!

具体的な記入方法は最後にご紹介します!

パスポート原本証明(Certified Copy)

項目内容
取得場所Justice of the PeaceかCourt(裁判所)で取得
費用無料(※パスポートのコピーを取る場合は、別途約20Cかかります)
用意するものパスポートのコピー
所要時間1分(パスポートのコピーに証明の判子を押すだけです)

私はクライストチャーチのFendalton Libraryに併設されているJustice of the Peaceで所得しました。

クライストチャーチで取得する方は、こちらのサイトから探してみてください!✨

  • 大体図書館に併設されている
  • 毎日どこかしらの図書館が営業している(Fendaltonは毎週土曜日10~12時でした)

証明写真(2 acceptable photos of your head and shoulders

項目内容
取得場所Warehouse StationeryやUnichem、ショッピングモールなど。
費用約10~20NZドル
用意するもの特になし(パスポートと同じスタイルが望ましい。例:眼鏡の有無)
所要時間数分~数10分

筆者はショッピングモール内で撮りました。

10ドルでした!💰

撮った写真はどう使う?

後述する、申請フォームに貼り付ける場所があります!

2枚とも裏面に名前を書いて貼ります

職場の証明(Seasonal work)

3ヶ月以上のSeasonal work証明が必要です!

Seasonal workとは?

⬇️以下の仕事内容になります。planting, maintaining, harvesting, or packing crops in the horticulture or viticulture industry.

証明の方法⬇️以下3通りです
  • letters from employers(雇用主からの手紙)➡️🏆一番おすすめ
  • tax records(納税記録)➡️〇おすすめ(数枚印刷)
  • pay slips(給与明細)➡️✖印刷枚数が多すぎる💦

筆者は雇用主からの手紙を郵送しました!➡️1枚で済む+印刷不要(無料)なので、圧倒的におすすめです✨

マネージャーやボスに頂けるか訪ねてみましょう!🌸

納税記録の証明方法
  • IRD公式サイトにログイン
  • Income summaryをクリック(Total balanceの項目)
  • View breakdownをクリック(Summry by typeの項目)
  • 対象の会社の記録を印刷

資金証明(Onward travel)

十分な資金があるかの証明が必要です!

資金の証明方法⬇️以下2通りです
  • 帰りの航空券のPDFを提出
  • 銀行の残高証明(Bank Statement)を提出

筆者は帰りの航空券をすでに購入していたため、メールを印刷して提出しました!✉

残高証明の発行方法

銀行の窓口に行くか、Webから発行可能です。

Mobile Appからは恐らく不可となります。(Kiwibankは✖でした)

郵送方法📮

上記全て揃いましたら、郵送しましょう!

まずは最寄りのNZPostに行く

本屋に併設されていることが多いです!

CourierかEconomyを選ぶ

筆者は安かったので、Economyにしました💦

封筒のサイズを選ぶ

筆者は⬇️Mサイズで送りました!

申請フォームを折り曲げない場合、このサイズがぴったりでしたよ!⭐

郵送先住所・送り主の情報を記入
郵送先住所

Immigration New Zealand
PO Box 76895
Manukau City
Auckland 2241
New Zealand

⬇️これを真似すれば、無事に届くはずです!✨

住所は変更になる場合がございますので、こちらの移民局HPから最新の情報を確認しましょう!⭐

窓口で料金を支払い、発送!!

窓口でCourierかEconomyか聞かれるため、答えて料金を支払いましょう!

所要期間(申請が承認されるまで)

筆者の場合、⬇️以下表の通りです!

日付内容
7月16日NZpostで郵送
7月21日移民局から申込書を受理したとメールが届く(800NZドル引き落とされる)
7月31日承認のメールが届く
(VisaのPDFが添付されていた)

郵送後、約2週間受理メール受信後、約10日で承認されました🏆✨🥳

HPによると、約2週間で80%の申請者は承認されるとのことです。

申請フォームの入力方法

こちらが申請フォームの書式ですINZ 1150(ワークビザ申請フォーム)

書式は変更になる場合がございますので、こちらの移民局HPから最新の情報を確認しましょう!⭐

政府系のPDFは載せてしまうと、著作権に抵触してしまうため、各ページごとに入力方法を解説しますね💦

申請フォームと照らし合わせながら、ご記入してみてください!

2ページ目

空欄でOKです!

3ページ目

証明写真は裏にフルネームを書いて貼りましょう!

A3は空欄でOKです!

4ページ目

A4

フルネームを日本語名(漢字など)で記入!

A7

例:Saitama

B1

英語で日本の住所を記入しましょう!

英語での書き方が分からない時は、こちらのサイトが便利です!

B2

電話番号はdaytime・evening同じでOKです!

B3

Same as address at B2にチェックを入れましょう!

その下は空欄でOKです!

5ページ目

B4・B5

Noにチェックを入れましょう!

B6

Yesにチェックを入れましょう!

B7・SectionC

空欄でOKです!

B7はNZに友達や親戚がいる場合は記入しましょう!

6・7・8ページ目

SectionD

職場からレターを貰っていると、全て書いてあるからとても楽です!

Business Numberが不明の場合は、こちらのサイトから調べましょう!

Positionは、Planting・Maintaining
Pickingなどと入力しましょう!

SectionE(犯罪に関する質問)

全てNoにチェックを入れましょう!

SectionF(健康に関する質問)

健康な方は、全てNoにチェック!

F8

妊娠している場合はYesにチェック

F9

一番下のNoにチェック!他は空欄でOK!

9・10ページ目

Section H・I

どちらも空欄でOKです!

11ページ目

Returning your ducuments

B2(NZの住所)にチェック!

基本的にはVisaはメールで届くため、自宅に何か届くことはないです!

パスポートの原本を提出した場合の話かと思います。

12ページ目

金額を移民局HPで確認し入力しましょう

まとめ

一度着手してみると、意外と簡単に申請できます!!✨

料金は高額ですが、NZに3ヶ月過ごすことは、お金にかえることができない大切な経験・思い出になるでしょう!!⭐🥝

当記事が参考になると幸いです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました