PR

JALの機内食(特別食)レビュー 成田⇔グアム

海外旅行

5年間の会社員生活を終え、2024年9月からNZワーホリ中!
一般論やググった情報ではなく、全て実体験を記事にしています!
ワーホリはとっても勇気のいる決断だと思います。不安な時や何か分からないときに、当ブログが少しでもお役に立てると幸いです。

ワーホリ小僧をフォローする

成田⇔グアムのエコノミークラス搭乗した際の機内特別食をレビューします。

健康上や宗教上の理由、アスリートの方などは、通常メニューと違ったものが望ましいですよね!?

今回は低グルテンのお食事(GFML)、低脂肪のお食事(LFML)を選択しました。

ご参考になれば幸いです!✨

JAL機内特別食の概要

メニューは大きく5パターンあります!

  • お子さま向けのお食事
  • アレルギー対応食
  • 宗教にかかわるご要望のあるお客さまのお食事
  • ベジタリアンミール
  • 健康に気を配られているお客さまのお食事

そして、それぞれのメニューに複数パターンあり、その中から選択することになります!

また、クラス(プレミアムエコノミー・エコノミー・ファースト・ビジネス)によっても異なります!

お子さま向けのお食事

年齢に応じて以下3パターンとなります。

  • 離乳食(0~8カ月対象)(BBFD)
  • 乳幼児向けのお食事(9カ月~2歳未満対象)(BBML)
  • お子さま向けのお食事(CHML)

アレルギー対応食

メインディッシュは辻安全食品と共同開発したJALオリジナルのメニューです。サラダ・フルーツ以外は全てアレルギー専用キッチンで調製したお食事です。

メニューは以下3パターンとなります。

  • 8品目アレルゲン対応食
  • 28品目アレルゲン対応食
  • 28品目アレルゲン対応幼児食

宗教にかかわるご要望のあるお客さまのお食事

こちらは以下5パターンとなります。

  • ヒンズー教ベジタリアンのお食事(アジア風)(AVML)
  • ヒンズー教対応のお食事 NO BEEF/NO PORK(HNML)
  • ジャイナ教対応のお食事(VJML)
  • イスラム教対応のお食事 NO PORK(MOML)
  • ユダヤ教対応のお食事(KSML)

ベジタリアンミール

ファーストクラスおよびビジネスクラス*のベジタリアンヴィーガンのお食事は、米澤文雄シェフ監修メニューです!!

メニューは以下の4パターンです。

  • ベジタリアンヴィーガンのお食事(VGML)
  • 卵、乳製品を含むベジタリアンのお食事(VLML)
  • 生野菜を中心としたベジタリアンのお食事(RVML)
  • オリエンタル風味のベジタリアンのお食事(VOML)

健康に気を配られているお客さまのお食事

こちらが今回私が選択した項目です!✨

  • 消化のよいお食事(BLML)
  • 低塩分のお食事(LSML)
  • 低糖質のお食事(DBML)
  • 低カロリーのお食事(LCML)
  • 低グルテンのお食事(GFML)
  • 低脂肪のお食事(LFML)
  • シーフードのお食事(SFML)
  • フルーツを中心としたお食事(FPML)
  • 低乳糖のお食事(NLML)

申し込み方法

機内特別食は以下、ウェブサイトから簡単に申し込むことが可能です(出発25時間前まで)

※ユダヤ教ミールは便出発の49時間前まで

JAL | 機内特別食(機内・ラウンジ)

LINEまたはショートメッセージ(iPhone/iPadのみ)からのお申し込みもできるそうですよ!✨

アンドロイドユーザーのため、Webサイトでお申し込みしました!

搭乗中(提供前)

離陸前にCAさんに何を頼んだが尋ねられます。

低グルテン、低脂肪ですとそれぞれ答えました

その後座席に区別するためのシールを貼られます。

こちらからは特にすることはなかったです。

通常の機内食よりも先に提供されます。

10分くらい先に提供されました!

成田→グアム 低グルテンのお食事(GFML)

成田→グアム間では、低グルテンのお食事(GFML)を選びました。

小麦、ライ麦、オート麦、グルテンを含む穀物を原料とした食品(粉類、スターチ、セモリナ、ナッツ)は原材料に使用されておりません。

メニュー
  • 手前のメインカレーピラフ(イカ、エビ、あさり)とタンドリー鱈?(魚でした)
  • 左奥の副菜チキン、アボカド、トマト。
  • 右奥のデザートいちごムースでした。

味の感想は、、、

温かくて、味付けも優しく(辛くない)、とても美味しかったです!🍎✨

グアム→成田 低脂肪のお食事(LFML)

グアム→成田間では低脂肪のお食事(LFML)を選びました。

低脂肪で繊維質の多い食べ物(肉・魚含む)やフルーツ、野菜などで構成されております。

メニュー
  • 手前のメイン白米の上に鶏むね、ブロッコリー、人参のトマト煮
  • 左奥の副菜人参、レタスなどのサラダ。
  • 真ん中と右奥のデザートぶどうとメロンでした。

味の感想は、、、

野菜や果物は食感が良く、甘味があり、とても美味しかったです🍇✨!

まとめ

味のレベルは本当に素晴らしかったです

ちなみにグアム便の機内は空調が効いており、かなり寒く感じます。南国気分をグッと堪えて、上着を持参することをお勧めします💦

コメント

タイトルとURLをコピーしました