
オークランド周辺にはローカル感溢れるマーケットがいくつも開催されています!
当記事では実際に筆者が訪れたマーケットをご紹介します!
Takapuna Market(タカプナマーケット)
- 営業時間:7時から12時(毎週日曜日)
- 駐車場:近隣のパーキングを利用(私は路駐し、5分程度歩きました)
- アクセス:CBDから約20分
まずはノースショアのタカプナです!✨
アクセス良し、治安良し、ビーチもありと日本人にとても人気の街です

こちらは毎週日曜日にマーケットが開催されております。
私は2024年12月上旬に訪れました。

クリスマスツリーが飾ってあります

世界各国のシェフが腕を振るう屋台が並びます。

インド料理屋台でSamosaを注文しました。

閉店間際だったからかUlundu Vadaiをおまけして貰えました!✨

フィリピン料理のSISIGも注文してみました。

豚の甘辛炒めで日本人なら誰でも好きな味です

合わせて観光するなら!!
デボンポートに行きましょう!
タカプナから約20分。
10分程度で登れる山、マウントビクトリアから高層ビル群やランギトト島が一望できます!✨


Matakana Market(マタカナマーケット)
- 営業時間:8時から1時(毎週土曜日)
- 駐車場:無料駐車場あり(争奪戦です)
- アクセス:CBDから約1時間

こちらはマタカナという小さな村の毎週土曜日のマーケット。
※道中、有料道路を通りますので、オンラインでのお支払いを忘れないでください!迂回路もありますので、そちらを通るのをお勧めします。10分程しか変わらない上に、Orewaの綺麗なビーチを見ることができます。
画像出典:以下より引用https://www.nzta.govt.nz/roads-and-rail/toll-roads/toll-road-information/where-the-toll-roads-are/
公共交通機関がないにもかかわらず、知名度はとても高く、観光客でごった返しています。
入口にはわんちゃん預かりサービスがあります

遊び場も完備

マーケット会場の奥には川が流れています

会場は二つあります。

人がたくさんいます


料理の写真を紛失してしまいました💦
合わせて観光するなら!!
Parry Kauri Park(パリーカウリパーク)が帰り道の途中に立ち寄れるので良いでしょう!
マタカナマーケットからは約15分です

樹齢約800年のカウリの巨木を見ることができます!
カウリは、樹高50m以上、幹回り16mにもなり、2,000年以上生きる世界有数の樹木です
以下より引用
カウリ:ニュージーランド原産の植物

なんと駐車場の目の前というお気軽さ
30分程度のよく整備されたブッシュショートウォークコースもあります


Albany Community Market(アルバニーコミュニティーマーケット)
- 営業時間:10時から15時(毎月第一土曜日)
- 駐車場:無料駐車場あり
- アクセス:CBDから約30分
巨大ショッピングモールで有名なノースショアのAlbanyのマーケット

全く知名度がなく、地元民しか訪れません。
小規模のため、見るだけなら30分もかかりません。
ノースショアに住んでいる方は訪れてみてはいかかでしょうか。
図書館が出店しているのは珍しいです








隣は大きな公園です

フード屋台は4、5件あります

Kumeu Market(クメウマーケット)
- 営業時間:9時から2時(毎月第三日曜日)
- 駐車場:無料巨大駐車場あり
- CBDから約40分
北西にあるKumeuという小さな町の月1マーケット。HPは機能していないのでFB要確認。
多分ここがオークランドのマーケットで一番大規模です!
しかも、観光客にはあまり知られておらず、ローカル感を満喫できる、圧倒的おすすめのマーケットになります!✨
お馬さんがお出迎え。


道路沿いにショップが立ち並びます

通り抜けたら、複数の倉庫と向かい側にフード屋台が現れます

圧倒的広さがお分かり頂けるはずです


珍しいラバのチーズ

ハンガリーの揚げパン(ラーンゴシュ)

香港の伝統スイーツ砵仔糕(ライスプリン)

※合わせて観光するなら!!
ストロベリーファームがマーケットから3分程のところにあるらしいです(中国人の友達情報)
ここのジェラートがとっても美味しくてほっぺたが落ちたらしいです!私は行ったことはないですが、是非食べて感想をお聞かせください!
Mangawhai Community Market(マンガワイコミュニティーマーケット)

- 営業時間:9時から1時(毎週土曜日)
- 駐車場:無料駐車場有(近隣に路駐も可)
- アクセス:CBDから約1時間半
ここはMangawhai cliffs Walkwayに向かう道中でたまたま通りかかった小さなマーケットです!
土曜日に上記トレッキングをする方は通り道なため、覗いてみてはいかがでしょうか。
学校の体育館を利用しております

※合わせて観光するなら!!(と言うよりこっちがメインですが💦)
Mangawhai cliffs Walkwayは超おすすめトレッキングコースです!!!✨
駐車場から海が一望できます!

駐車場から下って10分程砂浜を進むとスタート地点に到着です。

約2、3時間の優しいトレッキングコースです

名前の通り海を眺めながら崖をひたすら歩くコースです!




透明度が高くとっても綺麗でしょう!!✨
観光客はおろか地元民すら全然いないため、絶景を独り占めできます!!(Marketの記事なのでこの辺で終わりにします💦)
Clevedon Village Farmers Market(クレブドンビレッジファーマーズマーケット)
- 営業時間:8時から1時(毎週日曜日)
- 駐車場:無料駐車場有
- アクセス:CBDから約40分
オークランドの南東に位置するClevedonという小さな村のマーケット

広々とした芝生が広がっており、解放感があります。

ナッツが塗されたお菓子を食べました(名前は忘れました)

ちなみにClevedon Village Marketというとても小規模なマーケットも約1キロ離れた場所で開催されております。間違えないようにご注意ください!両方行くのもありですね!


ここも学校の体育館のような会場です

※合わせて観光するなら!!
Clevedon scenic reserveという山に挑戦しましょう!
マーケットから約5分でふもとの駐車場にアクセスできます!


この山約1時間程度で登頂できますが、階段が多く、まあまあキツイです💦



山頂直下

山頂からは遠く海が見えます!
NZは散歩道が多いですが、たまには日本のようにサミットを目指す登山がしたい人にとっては手頃で良い山だと思います!
まとめ
タカプナ、アルバニー以外は車がないとアクセスが難しい場所ばかりですが、週末に地元の方々と交流するのは貴重な経験になるはずです!
私の経験では9割以上はカードもしくは銀行振込対応していますが、お支払いが現金のみのお店もありますので、お忘れなく!
ご参考にして頂けると幸いです!✨
コメント