
日本から約4時間で行ける南国リゾートグアム
グアムは円安の影響もあり、とんでもなく物価が高いですね💦💦💦
その中でも、コスパの良いホテルとして知られるベイビューホテルグアムに3泊しました!✨
公式サイトはこちらから
現地で使えるWi-Fiについて
本題に入る前に現地で携帯電話を使うときにどうしたらよいか悩みますよね!?
選択肢としては、、、以下が挙げられます。
- 現地の空港でSIMを購入する
- ポケットWI-FIをレンタルする
- 国際ローミングサービスを利用する
- eSIMを事前に購入する
私はeSIMを事前に購入しました!

複数人の場合はポケットWI-FIをレンタルした方がお得なこともあります!持ち運びが必要・充電を気にしなければならないのがデメリットです💦
スマホの内部にSIMのICチップが内蔵されたスマホ一体SIMのことです。
SIMカードの挿入不要、オンラインで簡単に開通手続きができます✨
- 持ち運び不要!(紛失リスクなし)
- 手続き簡単!(QRコード読み込みだけ)
- 安い!
以下必ず確認が必要です!使えません💦
eSIM対応スマホでなければ使えません
EIDという項目が表示されればeSIM対応スマホです!
基本的には設定→デバイス情報→SIMのステータスの順で確認可能です✨
不明な場合は、自分の端末+esim対応で検索すればでてくると思います!
例:iphone16 eSIM対応 🔎
私はHolaflyというeSIMを使いました
このアプリ簡単でおすすめです!◎
プランを購入→メールが届く→QRコードスキャンするだけ!
詳しい操作方法は公式サイトへ
データ無制限で5日間で2000円程度とお手頃価格でした!💰
5%割引の紹介リンクを貼っておきますので、現地でスマホをどう使おうか悩んでいる方は、良かったら使ってみてください!✨

立地
以下がグアムで最も栄えているタモン地区のマップです!
ベイビューホテルグアムは右下ですね!
出典:以下から一部加工して引用https://www.mwt.co.jp/kaigai/tokai/guam_saipan/map.shtml
- タモンビーチ:徒歩約10分
- 最寄りバス停:徒歩約5分
- タガダグアムアミューズメントパーク:徒歩約1分
ホテルからビーチまでは急な坂道となっております。怪我している方や車椅子の方にとっては、大変かもしれません。

坂の上にあるからこそ、客室からの眺望は◎
アクセス🚙
送迎サービスはないため、自力で行くことになります。また、グアム空港から中心地へはバスが運行されていません💦
つまりタクシーで行くしかありません!🚕
流しのタクシーよりも、グアム版Uber・Grabとでも呼ぶべき、、、
Stroll Guamというアプリが圧倒的おすすめ!
以下から出国までにインストールしましょう!

- アプリで配車可能(英語力不問)
- 登録したカードで事前決済(ぼったぐり防止、チップの%も選択可能)
- 今どこにいて、後何分で到着するか一目瞭然
実際のアプリはこんな感じ
出発地点と目的地の名前を入力するだけです!

空港→ホテル間は$25.85みたいですね!
※2025年6月30日現在
空港到着後に配車すると、約10分で迎えに来てくれました!!✨
※時間は道路状況によります💦
料金💰
いよいよホテルレビューをしていきますね!✨
宿泊した部屋は、、、
デラックスキングルーム、ラウンジアクセス権付(と言う名の朝食付き)です。
3泊で約87,000でした。(2024年4月下旬GW期間に宿泊、1ドル155円)
旅行予約サイトのエクスペディア【Expedia】で探しました。ポイント還元もあり、公式サイトよりお得なことが多いですよ!💰
客室
廊下からの眺望
7Fオーシャンビューのお部屋でした。
外廊下を歩きます。右手にプールが見えます。

客室内
ダイナミックエントリー!

広いです✨
大きいベッドとソファーがあります!しかし、

枕がかなり柔らかいです。私は首がおかしくなりました。💦💦💦
ベッド横にはコンセントがあります(嬉しい✨)
そして、コーヒーメーカー・インスタントコーヒー・ペットボトル水が置いてありました。

カーテンの埃が酷かったです😞
ユニットバス(トイレ🚾とお風呂🛀)
トイレはウォシュレット付です。奥がシャワールームです。

広めの浴槽もあります!足を伸ばしたゆったり浸かれます!

アメニティーは、、、
歯ブラシ・歯磨き粉・ボディソープ・シャンプー・タオル・ドライヤーがありました!
元々なのか壊れていたのか不明ですが、ドライヤーが冷風しか出ませんでした💦

部屋からの眺望
正面からは、、、
茶色のホテルがプラザホテルです。

右側を見てみると、、、
高台にあるためタモン湾が良く見えます🌊
写真右下がタガダグアムアミューズメントパーク(遊園地)です。

夜は幻想的で綺麗です。

ジム
1Fの一番奥にあります。
ダンベル・各種マシン(ランニング)がありました。

バーベルはなく、フリーウエイトはできません。

ウォーターサーバーが設置されており、水筒に詰めていく宿泊者が多かったです。

プール
海と一体となるかのようなインフィニティプールです!
温くて気持ち良いです。
建物3Fにあります。
1・2Fは駐車場です。写真右奥には温かいお風呂があります→気持ち良すぎでした✨♨
写真左側にスカイバー会場があります

朝食・ラウンジ
ラウンジ
ラウンジは2Fです。
夜はバー・朝はビュッフェらしいですが、2024年4月時点では、夜のバーはお休みでした。
ちょっと損した気分です💦

夜のラウンジの様子です。翌日朝食の準備がされております。

朝食ビュッフェ
朝食の紹介です。物価の高いグアムのため、ビュッフェは有難いですよね!?
3日間微妙にメニューが異なりました。
1日目
宿泊客の多数を占める韓国・日本人にとって馴染みのある料理が並びます。

果物類

シリアル類

ジュース類

トーストとジャム・バターなど

一日目のスープはわかめスープです。右奥はふりかけご飯です。

2日目
2日目は人参スープです。ベーコンが野菜炒めに代わっていました。

3日目
3日目はコーンスープです。長方形のお肉が思いの外辛くてびっくりしました💦

まとめ
タモン中心地に歩いてアクセス可能なグアムの中では、お手頃価格のホテルかと思います。
個人的な感想としては、、、5段階評価で、
- 朝食★2:ビジネスホテルと同等
- 料金★4:プールありでお部屋も広い点が〇
- 立地★4:高台にあるため、そこだけ注意!
私としては、満足でしたよ✨
また、高級リゾートホテルステイと組み合わせるのもありだと思いました!
私が滞在した期間、フロントは英語しか通じませんでした。
当記事が滞在先に悩んでいる方にとって、ご参考になれば幸いです。
海が綺麗で時差も少ない南国グアムを楽しんでくださいね!!😊
コメント