滋賀県の温泉宿♨でのんびりしたい!となったときに、約1200年の歴史があるおごと温泉が第一候補に挙がると思います!
滋賀県からだけでなく、実は京都からも近いおごと温泉
本記事では筆者が実際に宿泊した宿についてご紹介させていただきます!
料金💰
じゃらん経由で予約しました!
平日宿泊、大人一名、朝・夕食付で17,300でした。
※2024年7月末宿泊時
近江牛増量プラン(100g)でした✨🥩
アクセス🚙
車の場合🚙
仰木・雄琴ICから一般道約10分
カーナビへの登録は隣接の姉妹館「湯元舘」を登録しましょう!「木もれび」は登録されてないとのことです。
電車の場合🚃
筆者は電車で行きました💨
JR京都駅ーJR湖西線約20分ーJRおごと温泉駅
おごと温泉駅から送迎サービスを利用できます。
駅からは車で約5分です。

駅に到着後、宿にお電話しました!
「JR大阪駅」より直通で約40分の「比叡山坂本駅」からも無料送迎しているそうですよ!
朝の宿から最寄駅までの送迎について
朝も駅までの無料送迎サービスを利用できます!✨
朝のお送りにつきましては、湯元舘正面玄関より
以下の時間で定時便をご用意させていただいております。※JR比叡山坂本駅は
大阪方面への新快速にご乗車いただけます。公式HPよりhttps://www.komolebi.jp/access/
行先 JRおごと温泉駅 JR比叡山坂本駅 (※)京阪坂本駅ケーブル坂本駅 出発
時間8:35 8:55 9:15 9:55 10:15 10:55 11:15
客室
フロントまでのアクセス
姉妹館の湯元舘から入場します。
6Fに木もれびとの連絡通路があります。

後で詳しく書きますが、湯本館の温泉も利用可能です。

連絡通路を抜けるとエントランスに繋がります。

3F建てです。

客室内
客室です。3Fの和室でした。
館内にはエレベーターがありませんでした。階段を利用することになります。

洗面
綺麗な水回りです!流量も👍

トイレ🚾

客室内
客室はオーソドックスな和室です。
夕食後はテーブルが端に寄せられ、布団が敷かれていました。

ウェルカムスイーツは大津絵煎餅

大津絵(全8種類)が描いてありました!
眺望
部屋からの眺望。
左手が琵琶湖、右手が山です。

※HPを見ると、以下記載がありました。現在は眺望が変わっている可能性があります。
公式HPより抜粋https://www.komolebi.jp/improvement/
Q琵琶湖側の客室からの眺めが良くない。 A琵琶湖が見えるように剪定しました。
館内イベント
この日は湯元舘でビンゴ大会が開催されました。主な景品は近江牛、ひこにゃん、地酒など✨
かなりの人数(50名くらい)が参加していました。


筆者なんと4番目にビンゴできて、地酒をGetしました!!✨
下戸なので、ぱぱにプレゼントしました!
館内サービス🏨
アイスキャンディー食べ放題!🍦

ロビーの奥には
- マッサージチェア
- 漫画
- 卓球・ビリヤード台
- カラオケルーム(有料)
マッサージチェア無料が嬉しかったです😋
温泉♨
館内には「山吹の湯」「うす紅の湯」の2種類あります。

泉質はアルカリ性単純温泉!とても滑らかで気持ち良かったです!✨
朝夕で男女入れ替え制のため、両方とも入れます。
ちなみにほぼ貸し切りでした。(宿泊客のほぼ全員が姉妹館を利用するため)
プラス700円(税込)で姉妹館湯元舘の温泉を満喫!
隣接の姉妹館『湯元舘』では通常、日帰り入浴をご利用のお客様に
公式HPより引用https://www.komolebi.jp/spa/
入浴料を2,000円(税込)頂戴しています。
木もれびにご宿泊のお客様の特典と致しまして、
何と70%オフの700円(税込)で湯元館の施設をご自由にご利用いただけます。
展望露天風呂、庭園露天風呂、スパエステなど充実の施設でおもてなしいたします。
展望露天風呂、庭園露天風呂・サウナなどが利用可能です!!
こちらも男女入れ替え制です。

琵琶湖を一望できる素晴らしい眺望です!絶対に利用しましょう!✨
食事🍴
滋賀と言ったら、近江牛ですね!🥩
厳選された近江の食材を使用した創作和食を堪能できました!!!
では、当日のお写真をどうぞ!
夕食🍽
献立(認証近江牛ステーキプラン付)
釜めしはチェックインの際に、食事開始時に焚くか開始時に焚きあがった状態にするか選べます。

初期配置。全て美味しかったです。

名物の釜めし
湯葉とホタテがたっぷり入っていました。

豚の角煮と芋のピューレ
こちらも名物です。

鰆の彩り香味蒸し
肉料理が中心のため、さっぱりとした魚料理があるのは嬉しいです!😋

近江牛は自分で焼いて食べます。甘味があり、口の中で溶けます。とても美味しかったです✨
100gはなかなかボリューミーでした!小食な方には厳しいかもしれません。

食後のデザートです。

とにかく全て感動的に美味しかったです!!
朝食🍚
栄養満点の旅館の朝ごはんですね。
日本の朝ごはんが大好きな私は旅館の朝ごはんがとても楽しみ♪♬
白米と味噌汁、飲み物はセルフサービスでした。また、カレーもあります。



カレーは辛くなく、食べやすかったです。お子様も食べられると思います。

まとめ
家族旅行、カップル、そして私のような一人旅、あらゆるスタイルの方にご満足頂ける宿だと思います!!!♪
以下当てはまる方は強くおすすめします!
- 温泉宿でのんびりしたい
- 公共交通機関でアクセスしたい
- 近江牛が食べたい
- リーズナブルに宿泊したい
- 琵琶湖の景色を楽しみたい
今なら、2025年7月18日までに予約・宿泊すると500円クーポンがGetできますよ!
以下、私が宿泊して気になった点です。
エレベーターがありません。フロントは1Fですが、客室は2・3Fにあります。車椅子の方や足を怪我している方などは予約の際に事前にご確認したほうが良いかもしれません。
コメント